ソムリエ試験に独学で合格する方法【たった3つのこと】

スポンサーリンク

ワインを注いでいる画像

飲食業で働いているが、このご時世なので
自身のスキルアップのためにソムリエになりたいです!!

近くにスクールもないので独学で合格する方法を教えてください。

ユーサク
ユーサク

良い志だと思います!!
お客様はバッヂをしていようとなかろうと
容赦なくワインの質問してきます!!
とっさに答えられるかでお客様の満足度もそうですが
自身の仕事に対しての満足度も変わってくると思います。

この記事を見たら以下のことがわかりますよ!!!

 

そもそも私に受験資格があるのか不安な方はこちら!!

ソムリエ試験の内容【受験資格があなたにはあるか?】
この記事ではソムリエ試験の内容を自身の体験も交えながらわかりやすく解説しています。ソムリエ試験の内容を説明した後はソムリエ試験の受験資格についても解説しています。あなたに受験資格はあるのか?ソムリエに興味のある方は一度この記事でご確認を。

 

趣味程度にワインを楽しめれば
それだけでいいんですって方はこちら!!

ワインの楽しみ方【簡単にソムリエっぽくできる3つのポイント】
ソムリエの人たちってなんかワインを美味しそうに表現したりしますよね?要点さえつかめば誰でも簡単にソムリエっぽくワインを楽しむことができます。この記事ではだれでも簡単にワインを楽しむことができるワインの楽しみ方を紹介しています。
スポンサーリンク

本記事の内容

  • ソムリエ試験に独学で合格する方法がわかる
  • 独学で合格するためのおすすめ教材と勉強方法がわかる

この記事を書いている僕は、
2017年に独学でJ.S.Aソムリエに1発合格いたしました。

勉強期間はおよそ4か月
勉強に取り組む前はワインは
コーラと割るものだと思っていました。
(カリモーチョというカクテルで実際美味しいw)

とりあえず受験に向けて勉強は続けているけど、、、
果たして本当にこの方向性で合ってるのかな、
と不安な方は、ぜひ記事をご覧ください。

*記事は3分くらいで読み終わります。
深堀りした解説とかは、
後日関連記事を張っておきます。

ソムリエ試験に独学で合格する方法【たった3つのこと】

チーズとパンとワインの画像

次の3点が必要です。

  • その①:時間を作る
  • その②:周りを巻き込む
  • その③:自己投資をケチらない

それでは一つずつ解説していきましょう。

時間を作る

時間を作る事は最重要課題だと思います。
積極的に浪費時間を削り、
すき間時間を活用しなければいけません。

なぜなら、われわれサラリーマンには
暇な時間はほぼないからです。

1日(24h)-{仕事拘束時間(9h)+移動時間(2h)+食事(2h)+睡眠(8h)
筋トレ(1h)}=2h ← えっ、これだけ?

計算してみて改めて
悲しくなりましたがこれが現実です。

この貴重な残りの2hを
スマホゲームや飲み会などの
浪費に使っていませんか。

僕の場合は3月初めに教本が届いてから試験日まで、
毎日の貴重な2h・仕事の全休憩時間・全休日を勉強時間に使っていました。

ただ4か月間だけ我慢したら良いのと、
合格したら会社での昇進と報奨金が
確約されていたので特に苦ではなかったです。
(お勤めの会社に報奨金制度とかあるか確認するの大事ですよ。)

周りを巻き込む

早い段階で周りの友人・同僚・家族・SNSに
ソムリエ試験に挑戦することを
公表することをお勧めします。

理由は、プライベート・職場・家に
逃げ場がなくなるからです。

周囲の人間がすき間時間を
管理してくれるようになり、
要はサボれなくなりますw

あと、一緒にソムリエを
目指してくれる同志が集まります。

僕が4か月勉強漬けで苦じゃなかったのは
切磋琢磨できる同志がいたからかもしれません。
(その人は途中でリタイヤしましたが)

仕事中のちょっとしたすき間時間に
問題を出し合ったりお互いの進捗状況を話したりと
だいぶモチベーション維持できたと思います。

あとお勧めなのが、
SNS
でソムリエ試験を受験する人と
フォローしあうことです。

最新情報を得やすくなります。
(特にスクールに通っている人と仲良くなると最高!!)

二次試験のテイスティング方法や
三次試験の論述対策に
有益な情報が得やすくなります。

自己投資をケチらない

独学だからと言って
自己投資は決してケチってはいけない

スクールに通っている人
(10万円以上払ってます)が
ライバルになります。

来年度の受験料や
また4か月費やしてしまう時間を考えると
確実に1発合格を狙うべきです。

教材は23千円のものがほとんど。
問題集に関しては無料のウェブサイトがあるので

そこを活用してもOKです。
(受験.comさんお世話になりました。

一次試験の難易度のほうが高いので
万全の状態にしたいが、
一番お金がかかるのは2次試験対策の時なので
余力は持っておきたい
(ワイン代がバカにならない)

独学で合格するためのおすすめ教材【3冊】と勉強方法

本の画像

それでは、
実際に僕が試験対策として使った教材の中で
お勧めできる教材を簡単に紹介します。

ワイン受験ゴロ合わせ暗記法2020

なにがなんでも試験に受かりたい方におすすめ

経験上この本が試験合格のための近道です。

  • 年号・名前・数字などゴロ合わせで面白イラスト付きなので覚えやすい
  • 著者はアカデミー・デュ・ヴァンの講師なので信頼できる

僕は4か月間、肌身離さず持っていました。

具体的には、
ポケットサイズのリングとじ単語カードを100均で買って、
本の全ゴロ合わせと説明を書いてインプット。

仕事中のすき間時間に音読したり、
同僚に問題を出してもらいアウトプット
って感じでした。

田辺由美のワインブック、田辺由美のワインノート

ソムリエ試験対策にもなるし、
実際の仕事にも役立つ活きた知識が学べる。

 

  • この本(220ページ)があれば分厚い教本(749ページ)は
    読まなくても良いレベル。
  • 分厚い教本をギュギュっとまとめている(ワインブック)と
    同じ著者が問題集(ワインノート)も出しているので勉強効率が良い。

ソムリエ受験を勧めてくれた師匠が、
教本は情報が細かすぎて初心者には挫折の原因になるから
一切見るなとの助言をいただいたので
代わりにこの本を活用していました。

教本は読み物としては面白いので
合格したら読みましょう。
毎年、協会会員価格で購入させてもらってます。

ワイン受験ゴロ合わせ暗記法で覚えたことに
厚みを加えるために非常に有効でした。

まとめ:とにかくあらゆる手を使って1発合格を目指しましょう。

畑の画像

記事のポイントをまとめます。

  • ソムリエ試験に独学で合格する方法は3つあります。
  • ①時間を作る、②周りを巻き込む、③自己投資をケチらない

とにかく自分を追い込むことが大事ですね!!
大丈夫です。この地獄は4か月間だけです。
余裕ですって。

  • 僕が実際に独学で合格するための使ったおすすめ教材が3冊あります。
  • ①ワイン受験ゴロ合わせ暗記法、②田辺由美のワインブック、③ワインノート

3冊買ってもスクールの10分の1です!!
買わない手はない嘘ではない!!

こんな感じです。

あとがき

僕が受験した2017年は実は一番合格率が低くて5人に1人(23.5%)しか
ソムリエになれませんでした。
(例年は5人に2人(40%台)は合格。田崎真也会長が就任してから難易度が上がりました。

2019年の合格率は29.8%となっていますが、
2018年からCBT試験(コンピュータでランダムに問題が出題)に変わったことで
全ての項目に力を入れないといけなくなったので個人的には難易度が
さらに上がったと捉えています。

僕の受験年まではフランス何問、イタリア何問などある程度出題数は決まっていたので
過去問だけしていればある程度安心できていました。

今はフランスに力を入れて勉強してもコンピュータ次第で一切問題が出ない可能性もあるので、
捨て科目は作らずに広く勉強していただけたらと思います。

というわけで今回は以上です。